fc2ブログ

2009.02.11 (Wed)

ネギま!イベントに行ってきました!/拍手返信

珍しく1日に2個目のブログ記事になります。
今日は中野サンプラザで開かれたネギま!イベントに参加してきました!

知り合いから百合ームコロッケと喰霊のキャラソンを借り、
\ガール関係のCDをいただき、
TSUTAYAで娘たま借りてきたので、
聞くCDが溜まってます、嬉しい悲鳴(*´Д`*)

いきなりCDの話をしたのは、これらを聞きつつ、レポ書くからです。
というわけでイベントの内容は続きからどうぞ!
【More・・・】



全体の流れはこんな感じでした。

1・2話鑑賞
3話鑑賞
オールネギま!イッポン!!という名のトーク
・「答えてもらいたいことがある!」という質問コーナー
・生ネギま検定
ライブパート(ハピマテと輝く君へ)



というわけで、順を追っていきます。


まず、1・2話鑑賞。
中野サンプラザの大画面・大音量で見たので、1度見たことあるにも関わらず、迫力にびっくり。
若干、音が大きすぎたかな、とは思いました^^;

さて、今回が初披露になるOADの3話目は、主に修行風景~夏休み~ウェールズ出発といった感じで話が進みました。
声優さんのメッセージカードネタは2期を想沸させますね。
黒のどかを声付きで見れたのはなんとなくよかったですw
まき絵が私的に1番よかった気がします。
新体操のシーンしかり、ザジに花火を見に行こう、と話しかけるシーンしかり…すごくかわいかったかとw
幼女ボイスのたつにんも捨てがたいし、五月と美空のやりとりも…って考えると、どれもこれも選べないのは確かなんですけどねw


あと、やっぱこのあたりの話は千雨の株が上がるしかないと再認識しました。
こういう冷静に局面を見る人は必要だよなぁ、とも。


ウェールズに行く準備をしているネギを見て、原作読んでいる時も思ったんですが、
刀は空港でひっかかるとおもうんですよね…^^;



といった感じで、OAD3話の話でした!
OAD終わった後は、佐藤利奈さんと神田朱未さんのトーク。
神田さん「劇場版やりたいね」
利奈さん「(PR多くて)選挙活動みたいになってきました^^;」
最後に「イベントでは爆笑トークが行われる予定です!」と、参加している声優さんのハードルをあげまくっていきましたwこれはひどいw


OAD見終わったらトークへと移行。
まずは「アフレコどうだった?」という話。
まどかさん「あずみさんと一緒のことが多かった。梅こぶ茶飲んだ」
亜矢奈さん「まどかさんが梅こぶ茶飲んでるの気付きつつ、自分も梅こぶ茶」
石毛さん「梅こぶ茶なかったよ?」
亜矢奈さん「買っておきます^^」
→ここのやりとりおもしろかったw


最初の質問コーナーでの質問は、イベント前に私たち観客が投稿した質問の中から選ばれるんですが…まさか自分が選ばれるとは思いませんでした\(^o^)/
最初のお便りのPNは…じぇっとさん!
って言われた時に全身から変な汗でましたww
隣が知り合いの方だったので、なんとかなりました(笑)。

私の質問は「初めてアニメ化してから4年経ちましたが振り返ってみて最初と今では違いますか?
赤松先生は最初と今とで1番変わったキャラクターを教えてください」
です。

まどかさん
最初:元気でまっすぐで負けず嫌い
今:趣味が変わってたり、最近では悪い顔もw

亜矢奈さん
最初:友達いない一匹狼
今:さよちゃんがいるのが嬉しい
→「生身の人間じゃないですよね」のつっこみにうっとなる亜矢奈さんw

石毛さん
最初も今も変わっていないけど、困った子かと思いきや、友達思い

小林さん
最初:鋭い、張り詰めてる
今:変化してきてる
→赤松先生曰く、「小林ゆう画伯が変えちゃった」

赤松先生
「設定間違っちゃったのは美空ですよね」
→ぶはw

他にも2つ、質問がありました。

Q、自分がネギまの世界に行ったら?
小林さん「刹那に弟子入り」

石毛さん「夕映と変な飲み物を飲む」

亜矢奈さん「エヴァに血を吸われたい」
→亜矢奈さん、マニアックw

まどかさん「裕奈がパクティオーしてほしい」
→赤松先生曰く、「裕奈は近い所にいる」

赤松先生「それ(ネギまの世界に行くってこと)は女子校の中に入れるんですか^^?」
→流石…!取材用の写真撮りまくるらしいですよw

Q、バレンタインにあげるなら?
石毛さん「みんなに」

亜矢奈さん「学園長」
→亜矢奈さん、チョイスが渋いw

まどかさん「裕奈父」
→まどかさん、ナイスチョイスw

小林さん「みなさま…もしくは、詠春から徐々に木乃香お嬢様に近づく」
→計算高いww

赤松先生「しずな先生」
→赤松先生、リアルだw



質問コーナーのあとは生ネギま検定…。
問題を声優さんたちが「演じる」ことで出題する形式でした。

まどかさんのまき絵を聞けたり、
うまくできなくてうずくまる石毛さんが見れたり、
松岡さんに謝る亜矢奈さんが見れたり、
野中さん大好き状態の小林さんがいたりと、

結論としては、私の腹がよじれました\(^o^)/


そのあとではライブパートがありました。
イベント前にご厚意で白サイリュームをいただいたので、「輝く君へ」のときに遠慮なくおらせていただきました!
初めて、ハピマテも生で見て、振りを一緒に触れたりしたので、すごくうれしかった(*´Д`*)




最後に講談社の方から発表がありました。
OADは好評により、2期を制作するそうです。
赤松先生の負担は大丈夫なんでしょうか…今日も原稿の後でいらしたとかでふらふらしていましたし…。
ちなみに2期は全部で4本、魔法世界編から、1期と同じスタッフで、大ヒットの暁には劇場版も出るかも、ってことです\(^o^)/
いい!それ、いい…!劇場版(*´Д`*)

ただ、1つだけ、問題があるとすれば…。
最近感じているコミック派とマガジン派の間が完全に断絶してしまうというか。
マガジン派の方には問題ないと思いますが、私は基本的にコミック派なので、OAD附属させることに伴って発売速度が落ちてしまう→普段のネギま話についていけないことが増えそうだなーなんて/(^o^)\

でも、初めてのネギま!イベントはほんと楽しかったですw

というわけで、感想終わりますね!


拍手返信です!

ヤンスさん>
おぉ…ネギま!もお好きとのこと!
このせついいですよね!私もCPとしてほんと好きな2人です(*´Д`*)
なるほど、お住まいはそちらなのですかφ(..)
知り合いで遠征している方もいましたが、週の真ん中の祝日、というのもなかなか難しい条件を作り出していましたよね(汗)。
このレポ…少しでもお役に立てたらいいのですが><






スポンサーサイト



23:14  |  雑記  |  トラックバック(1)

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://jetgogo.blog103.fc2.com/tb.php/238-1f997e73

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

■「6月1日。」さん「ネギま!イベントに行ってきました!」 昨日のネギま!イベントレポが UPされています(^^) >最初のお便りのPN...
2009/02/12(木) 06:24:40 | ネギま!部屋(楊さんのページ別館)

▲PageTop

 | HOME |